フィリピンというと、セブ島に代表されるような常夏リゾートや、大都市マニラの喧騒をイメージされる方が多いかと思います。
そんな南国フィリピンで、軽井沢と称される人気の避暑地があることをご存知でしょうか? 暑さにやられてしまった方にオススメです!
フィリピンの軽井沢、バギオ(Baguio)って?
フィリピンの首都マニラは高温多湿の熱帯性気候であり、年間平均気温は26.7℃と、一年を通じて日本の夏と似た気候です。日差しも強く、外を歩くだけで汗をかいてしまいます。
そんなマニラから北上すること約6時間、標高1500メートルの地にある高原都市。
それがバギオです。
バギオの年間平均気温はなんと19.2℃! 夜には厚手のジャケットを羽織らないと寒さを感じるほどです。バギオはフィリピンでは避暑地として非常に有名で、連休などの長期休暇の際にはたくさんの人が涼を求めて訪れます。夏の時期には、なんと政府機能も移転してくるんです。
目次
どうやって行くの?
バギオまではマニラから高速バスで行くことができます。
便数も多く、24時間運行。混雑状況にもよりますが、約6時間前後で到着します。
オススメは写真のビクトリーライナー。パサイにあるため空港からのアクセスも良く、デラックスシートに乗れると座席もゆったりしていて快適です。
バスは直接ターミナルへ出向かなければチケットを買うことができません。2週間前から購入することができますので、連休など混雑が予想される時期には早めに購入することをオススメします。
何があるの?
高級別荘地として人気のバギオには緑が溢れており、景観を見ているだけで心が安らぎます。大都会マニラの喧騒が嘘のよう! 公園もたくさんあるので、のんびりと休日を過ごすことができます。
また、アートの街としても知られており、個性的なミュージアムやアートスポット、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。
オススメは「BenCab Museum(ベンカブ美術館)」。
在バギオのアーティストを中心とした現代美術のコレクションが展示されています。
ここは庭も素敵で、美術鑑賞の合間にテラスから景観を楽しむことも!
ガイド料を払えば、この広大な庭と山の中をトレッキングすることができます。
また、地下にあるレストランではオーガニック野菜を使ったおしゃれな料理を提供しています。
大きな美術館なので、1日のんびりと贅沢に過ごすことができますよ。
バギオはフィリピン有数の治安の良いエリア。タクシーもメーターを必ず使ってくれます。そしてマニラやセブに比べて物価も安いため、とても過ごしやすい街です。もともと韓国系の語学学校がたくさんありましたが、近年は日本人向けの学校も増えてきている人気のエリアです。
マニラやセブの暑さを逃れて、週末はバギオでのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
■BenCab Museum(ベンカブ美術館)
住所 : Km. 6 Asin Road, Tadiangan, Tuba, Benguet
開館時間: 火曜~日曜 9:00~18:00(入場は17:30まで)
入場料 : 100ペソ