全体の「約80%」は非公開求人
外資系・英語を使う求人を探す
GLOBAL JOB SEARCH
外資系への転職・英語を使う求人ならiconicJob
BENEFITS OF USE ICONICJOB
外資系や英語スキルを活かせる求人多数

世界5カ国に6拠点を構えるICONICはコネクションが広くあり、外資系企業や日系グローバル企業の求人情報を豊富に取り扱っています。
キャリアアップに繋がる転職を支援

これまでのキャリアをグローバルビジネスで活かしたい。そんなプロフェッショナル思考の方に満足いただける転職情報も提供しています。
ノウハウ・サポート体制で不安を解消

外資系企業やハイクラス向けの非公開求人の紹介や面接対策、条件交渉などにより、希望のキャリアに最短ルートで導きます。
全体の「約80%」は非公開求人

外資系・英語を使う新着求人
NEW GLOBAL JOB
グローバル企業への転職者インタビュー
USER'S VOICE IN JAPAN

国内でもグローバルキャリアは築ける!人事として世界に視界が開けた転職
中堅医療機器メーカーにて人事に携わっていました。仕事にはやりがいを感じていましたが、もともと外国人の友人が多く、彼らの労働環境を聞いたりする中で、国内だけでなく、グローバル環境下での人事の重要性も感じていました。しかし、2年前に結婚をして家族もいるので、海外での転職は難しいと感じていました。
そんな時にICONICのキャリアアドバイザーさんから「国内勤務でグローバル人事を担当しませんか?」と提案いただいたのが今の会社に転職するきっかけでした。
求人について尋ねると、これまで磨いてきた人事のプロフェッショナルとしてのスキルをいかせる環境であること、同業界であること、さらに語学研修制度もあったりして、申し分のない環境でした。「折角ならチャレンジしたい!」そう思い、エントリーを決めました。
現在は、日本本社と海外のグループ会社も含めた人事統括マネージャーを務めています。グループ会社とのコミュニケーションは、メールやSkypeを通じて、英語で行っています。難しい場面もありますが、今の仕事には非常に満足しています。

Webのプロフェッショナルとしてプロジェクトマネジャーに転職
ベトナムのWeb制作会社で2年間Webディレクターとして勤務しておりました。私のキャリアを構築する中で、非常に有意義な2年間でしたが、依頼を受けたものを制作することがメインで、自らサービスの企画・戦略を立てる機会はほぼありませんでした。プロフェッショナル性をどのように高めていくか考えていた時に、知人からiconicJobを紹介してもらいました。
キャリアアドバイスをしていただく中で「Webでもっと上流工程から携わりたい」と相談すると、自社サービスのWebプロデューサーの求人をご紹介いただきました。勤務地は日本ですが、開発拠点はフィリピン。そのため、日本とは異なる開発環境でのディレクション経験は大きな強みとなり、無事入社が決まりました。
まだ始めたばかりで、ビジネスの仕組みを把握する、という1からのスタートですが、それもまた楽しいです。自分で戦略を立てるのは責任を伴いますが、キャリアは自分で築くもの。そう思って、毎日頑張っています。転職してよかったと強く思っています。
海外転職・アジア生活ブログ
GLOBAL INFORMATION BLOG