【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

Search Results for author HanT

【2300万いいねを獲得】ベトナムのFacebookで大人気!若者が作る架空キャラクター

今日、世界の発展と通信技術の進歩によって、多くの人々がインターネットにアクセスできるようになりました。特にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の出現は、世界中の人々の距離を縮め、また自由に思想・創造し発信できる場として定着しました。そのトップに君臨するのが、みなさんもご存知のFacebookです。...

【知っておきたいベトナムのお盆】「鬼月」と「ブラン祭」とは?

皆さんは、今年の「鬼月」をどのように過ごされましたか?鬼月とは、旧暦7月(新暦では8月中旬~9月中旬頃)を指します。亡き魂(鬼)がこの世に戻って自由に徘徊するといわれており、ベトナムのお盆「ブラン祭(Vu Lan)」も旧暦7月15日に行われます。なぜ鬼月というのか?鬼月には何をして過ごすのか?今回はベトナムなら...

ホーチミンの中華系料理店を巡る!サイゴン中華飲食ツアー

ホーチミンでは年々中華料理店が増えており、店舗同士の競争も加速しています。そうしたなかでも勝ち残った人気店や老舗店の存在を、みなさんはご存知でしょうか。今回はホーチミンでおすすめの中華系料理店を紹介する、「中華飲食ツアー」にみなさんをご招待したいと思います。朝から晩まで中華系料理を楽しみましょう!

帰国・引っ越し予定の方は要チェック!ベトナム版リサイクルショップ“kho(倉庫)”とは

日本ではリサイクルショップやフリマアプリで古着を売ることできますよね。実はベトナムでも、不要な服や雑貨、家電、家具などを販売できる新しい形のビジネスがあります。不要になったものをショップに委託して、安価な価格で販売するシステムを採用した“kho(倉庫)”と呼ばれる委託販売ビジネスです。いわゆるリサイクル...

ホーチミンの貧しい人々を支える「無料」のボランティア活動

ホーチミンでは、貧困層に無料で様々な物資・サービスを提供するボランティアがいます。彼らは無料でお茶やパン、栄養のある食事、バイク修理、散髪など生活に欠かせない物事を提供しています。経済都市のイメージが強いホーチミンですが、そうした素晴らしい取り組みは各地で行われています。

ホーチミン市民を守る“サイレントヒーロー”たち

ホーチミンには、ひったくり事件を始めとしたトラブルを解決し、治安を守る市民グループ「ひったくり取り締まり隊」と「サイゴンSOSチーム」が存在します。20代の若いメンバーで構成され、警察と協力してパトロールや強盗・ひったくりを捕まえる等、輝かしい功績を残しています。