【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

交通・移動手段の記事一覧

フィリピンへ行くならセブパシフィック航空がオススメ! 予約方法をご紹介

日本から4時間半で行くことができるマニラ!しかし、中国、韓国、台湾への便と比べると、フィリピン行きチケットは少し高め。ピークシーズンになると10万円を超えることも。そこでおすすめなのが「セブパシフィック航空」!LCC、セブパシフィック航空の予約方法をご紹介します。

【初心者向け】もう怖くない! マニラ・ニノイ・アキノ国際空港攻略ガイド

フィリピンの国際空港、マニラ・ニノイ・アキノ国際空港を利用したことはありますか?過去には、世界の空港ランキングで、ワーストにランクインしていたニノイ・アキノ国際空港。でも最近は、安全面も衛生面も向上してきているんです!

路線バスのすゝめ ~ホーチミン市内の移動はバスで節約~

ホーチミン市内の移動手段として「バス」を利用したことはありますか?走っているのは見るけど、実際乗ったことがないという方も多いのでは……。実はこの路線バス、安くて本数も多く、すごく便利なんです。今回は、ホーチミン市内を格安で移動できる路線バスの利用方法についてご紹介します。

タイの雨季は終わりごろが大変!冠水だらけのバンコク

熱帯モンスーン気候のタイ。東南アジアには日本の梅雨のように雨季があります。ここタイの雨季は非常に長く、6月くらいから10月、へたすると11月まで続き、特に雨季の終わりに近づく10月は大雨が降りやすく各地で冠水被害が起こる大変な時期なんです。

マニラに行く前に絶対知っておきたい! 渋滞・スリを避ける交通手段

フィリピンで生活をしていると、いつも悩まされるのが、マニラ首都圏内の移動。渋滞やスリなどを避けて安全に快適に移動するにはどうすればよいのか?快適な移動手段を現地滞在者の目線でご紹介します!

パンクした・・・! ホーチミンでバイクがパンクした場合どうする?

こんにちは!ベトナム・ホーチミンで暮らし始めて早1年。ちぇるしーです。「ホーチミンと言えば?」で第一位に想起されることと言えば、やっぱりバイク。今日は、「折角ホーチミンに住むからにはバイク乗りたいよ?でも・・・パンクしたらどうするの!?」そんな方へ解決策をご紹介いたします。