【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

【徹底比較】ホーチミンのおすすめ物件「サービスアパート」と「コンドミニアム」

こんにちは。 ベトナム ホーチミン市で日本人向け物件を紹介しているベトナムハウスです。 初めてのベトナム赴任で、住居探しに悩まれる方は多いと思います。 経済の中心地であるホーチミン市には様々な住居形態があり、なかでもアパート型物件の「サービスアパート」とマンション型の「コンドミニアム」が日本人に好まれま...

マレーシアから日本へハガキを送ろう!郵便局POS Malaysiaについて

マレーシアから日本にハガキ・手紙・荷物を送る方法について紹介します。マレーシアの郵便局「ポス・マレーシア(POS Malaysia)」の概要、受付方法、各種郵便物の料金、便利なフレックスパックについてなど、写真つきで解説しています。

ホーチミン市民を守る“サイレントヒーロー”たち

ホーチミンには、ひったくり事件を始めとしたトラブルを解決し、治安を守る市民グループ「ひったくり取り締まり隊」と「サイゴンSOSチーム」が存在します。20代の若いメンバーで構成され、警察と協力してパトロールや強盗・ひったくりを捕まえる等、輝かしい功績を残しています。

ホーチミンに残る“小さな農村”で見つけた豊かな暮らし

都市化が加速するホーチミンにも、田園風景の中で自給自足の暮らしを営む“小さな農村”が存在します。ビンタン区にあるThanh Da半島、ビンチャイン県のGo村では、メコンデルタのような穏やかな環境で、シンプルに暮らす人々の姿を見ることができます。

ホーチミンで始めよう。「レザークラフト」の魅力とおすすめクラフトショップ

ベトナムにはハンドメイド製品がたくさんありますが、中でもレザー製のカバンや財布、手帳などは、他にはない上質な美しさがあります。ホーチミンにはたくさんのクラフトショップがあり、レザークラフトのワークショップを開催しているお店も。そんなクラフトレザーの魅力と、ホーチミンのおすすめショップご紹介します。

【2018年版】ラマダン期間中のクアラルンプールの様子と過ごし方

2018年のマレーシアにおけるラマダン期間は、5月17日から6月14日までとなります。ラマダン中はレストランや役所などの営業時間が変更になります。ラマダン明けのお祝いハリラヤ・プアサは2018年6月15・16日で、商業施設に施される美しい装飾や、ディナーバイキングのラマダン・バフェが開催されるといった楽しみもあります...

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us