【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

《マレーシア語・数字》よく使う数字と場面別の読み方を紹介

マレーシアの公用語(母国語)はマレーシア語です。レストランやお店ではマレーシア語で聞かれたり、マレーシア語しか通じない場所もあるでしょう。マレーシア語で1番使用することの多い「数字」を覚えておけば、買い物やレストランの注文などで役に立ちますよ!

【国民的スポーツ】インドネシアの国技って・・・??<バトミントン>

今日は、インドネシアのスポーツ事情を詳しくお話したいと思います。 オリンピックで金メダルを獲得する選手は、アメリカやロシア、オーストラリアというイメージが強いと思いますが、インドネシア代表選手も金メダルを取ったことがあるんですよ! 意外と知られていないインドネシアのスポーツ事情、それではどうぞ最後ま...

クアラルンプール市内のヘアサロン情報:おすすめのヘアサロン6選

マレーシアに住んでいて、髪が伸びたときやヘアカラーをしたいとき、ヘッドスパなどのマッサージで癒されたいときなど、「ヘアサロン」を利用する機会は何かと多いはず。技術や料金などの気になるヘアサロン事情とクアラルンプールにあるおすすめのヘアサロン情報を紹介します。

インドネシアのお正月 ~ ラマダン & レバラン ~

さて、雨季が終わり来月(2021年4月)はラマダン(断食月)の時期となります。 イスラム圏であれば、世界中断食月となりますので一度は聞いたことあるのではないでしょうか。 ラマダン(断食月)は、インドネシアに滞在しているといつもと違う事もありますので、気を付けなければならい事も多々あります。もちろん観光で...

【ベトナム】ホーチミン市から2時間で行ける近郊観光地

ホーチミンの滞在もある程度長くなると、こんな感情がふわっと湧いてきます。 「週末何しよう・・・暇だ。」 ホーチミン市の有名観光地、カフェ巡り、ショッピングモールで買い物、お寺や教会の見物、博物館や美術館も行った…そんな方に、片道2時間以内で行けるホーチミン近郊の観光スポットを2か所ご提案します! 1.ベト....

ベトナムのサッカー人気に迫る!チケットの購入方法も解説

人口が約1億人のベトナム。さて、突然ですがここで問題です!視聴率77%、約7700万人の国民が視聴したテレビコンテンツはなんでしょうか? なんと正解は…「サッカーの試合」! ※2018年AFF(東南アジアサッカー連盟)が主催のSUZUKI CUPの決勝。

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us