インドネシアのお正月 ~ ラマダン & レバラン ~

みなさん、こんにちはgreenです。
インドネシアはそろそろ雨季が終わりそうで毎日暑いです。。。
#蒸し暑い

さて、雨季が終わり来月(2021年4月)はラマダン(断食月)の時期となります。
イスラム圏であれば、世界中断食月となりますので一度は聞いたことあるのではないでしょうか。

ラマダン(断食月)は、インドネシアに滞在しているといつもと違う事もありますので、気を付けなければならい事も多々あります。もちろん観光でお越しの方も。

今回は、ラマダン & レバランについてお話したいと思います。

少しでも豆知識となれば嬉しいです。
どうぞ最後までお付き合いください。

 

■ラマダン(断食月)とは

ラマダン(断食月) & レバラン(断食明けの大祭)は、イスラム教徒の中で最も重要な宗教行事と言われております。
2021年は4月12日の新月から次の新月までとなっております。

「預言者ムハンマドが神からの啓示を授かった」と言われ、イスラム歴の9番目の月を神聖な月と定め断食が行われるようになりました。

食べ物のありがたみを知る、貧しい人の苦しみを知り慈悲の心(=他者への思いやりの心)を呼び覚ますという意味もあります。
そして断食をすることにより、イスラム教の信仰心を高めるとされています。

その他にもイスラム教徒同士、集団の連帯感を実感する機会で、この断食によって神の存在を強く意識するようです。
#新月から始まり新月で終わる

断食と聞くと、1日何も飲まず食わずというイメージがあると思いますが、実際は日の出から日没まで何も口に含まないという事なので、日没後は食べたり飲んだりしても問題はありません。
#断食中はタバコもダメ

但し、女性の月経は不浄とされておりその時期はお祈りなど断食しなくてもよいとされています。
妊婦さんや授乳中の女性、重労働の方も免除されたりもします。
強制ではなく、自己判断でみなさん断食を行っているようですね。

出来るようなら、「物欲」などの「欲」も絶った方がいいと言われています。

子どもは断食するの大変なんじゃ?と思う方もいらっしゃると思いますが、子どもは6歳から断食を始め、まずは半日の正午まででいいようです。
しかし家庭次第で、6歳からすぐに大人と一緒に1日断食をする子もいるようです。

ちなみに私の友達は子どもの頃、「1日断食頑張ったらお小遣いあげる」とお母さんに言われてたそうで、6歳から既に1日断食頑張ってたようです。笑

これはインドネシアに限らず、海外・日本にいる全イスラム教徒が対象です。
日本の夏は日が長く、断食中は水分を摂らないので夏の時期は熱中症など少々心配ですね。。。
#暦で決まるので毎年少しづつずれていきます

始まるタイミングは月の満ち欠けで始まりと終わりが決まるので、毎年直前に決まります。
なので、毎年〇月〇日~と発表があっても、1日もしくは2日ほど前後する可能性があります。
各国のイスラム教団体の長老さま?(えらい人たち)が望遠鏡で月を観察し、完全に新月になるタイミングを見計らって「〇〇日からはじめましょう」と宣言するのだそう。
#肉眼で新月を確認する方もいるそうです

日本での宣言は、日本在住のイスラム教団体の方達が都庁にのぼり新月を確認するのだとか。

ちなみに、インドネシアでの月の満ち欠けは下から上に欠けていきます。
新月から満月に向かう時、眼が開いていくようでとっても幻想的です。

 

■レバラン(断食明けの大祭)とは

レバランは断食明けの大祭と言われ、イスラム圏の国はほとんどが長期休暇に入ります。
日本で言うお盆、お正月のような感じでみんな一斉に帰省し、家族と過ごします。
#ジャカルタの渋滞が消えます

イスラム教徒にとって最も重要な宗教行事は、ラマダンだけではなくレバランも同様に最重要行事のひとつとされています。

レバランは国中がお祝いモードになるので、どこもかしこも装飾などでにぎわっておりレバランの時に食べる定番メニューもあります。
もしタイミングが合えば食べてみてくださいね。近所の人がおうちに招いてくれると思います!!

断食が終わると「Mohon maaf lahir dan batin」(モホン マアフ ラヒール ダン バティン)と言う、挨拶の言葉があります。
こちらは、「過去の私の過ちを許して下さい」という意味があり、イスラム教徒は断食明けの大祭時に必ずこの言葉で挨拶をします。
#イスラム教徒以外は使いませんのでご注意を

日本語で例えると、「昨年は大変お世話になりました、今年も宜しくお願い致します」という新年の挨拶のようなニュアンスです。
イスラム教徒の方に、この言葉で挨拶すると喜んでくれますよ。

断食最終日はこのように、街中パレードのように夜な夜なもりあがっております。

 

■レストランは開いてるの??

日中、食べないならレストランは開いてるの??と思われる方も多いと思います。
ショッピングモールや大型のレストランは通常通り開いておりますが、個人店や屋台などは日中開けててもお客さんが少ないので、夕方からオープンする所も多々あります。

イスラム教徒の方の前で、食べたり飲んだりしたらダメというようなルールはありませんが、少し配慮してあげる気持ちをもっておくとお互い気持ちよく過ごせると思います。

アルコール類は断食月中、販売していないお店も多くありますので事前に確認してくださいね。

一度経験があるのですが、断食中にレストランでビールを注文したらコーヒーカップで出てきました。。。笑
見た目もわからないように配慮したんですね。

 

■注意事項

前回少しこちらの記事でもお話させて頂いておりますが、安全管理対策として再度お話させて頂きますね。

「断食中はテロが発生しやすいので、イスラム圏への渡航は気を付けて下さい」と、毎年外務省が注意喚起をしております。

でもなぜ、断食中にテロが多いかご存じですか??

標準なイスラム教徒は「募金をする」「人を助ける」など俗に言ういい事をすれば、御利益(ごりやく)が多く得られ天国に行ける確率が高くなると言われています。
しかしながらイスラム教過激派にとってのいい事とは、「異教徒を滅する事」と言われているので、御利益がいいこの時期を狙いテロを起こすんですね。
しかも、断食中の寄付は功徳が高いとされ資金も集まりやすいそうです。

なので、断食中・断食月の前後に各国テロが多発してしまうのです。。。

善も悪も共通して言える事は、断食中にいい事をすると御利益(ごりやく)が多いという事ですね。

なら、イスラム教徒がたくさんいる所にいれば大丈夫なのか?と思われるかと思いますが、油断は禁物です。
渡航前は、各国の治安状況も確認するようにしてくださいね。
#外国人が多い所が狙われやすいと言われていますが。。。

 

■まとめ

断食明けは学校など広い場所に集まり、みんなで一斉にお祈りをします。
一度、その千人以上も集まるお祈りを見学させて頂きましたが、パワーをすごく感じ神秘的で圧巻でした。
#あれは一度経験した方がいい

インドネシアにいると、宗教が身近に感じられる行事がたくさんあります。
他教徒でも快く受け入れてくれますので、タイミングが合えばぜひ参加してみてくださいね。

インドネシアライフが素敵な物になるように応援してます。
一緒に頑張りましょう!

最後までありがとうございました。

★maki green★

 

 

猫アレルギーなのに猫11匹と共存中。。。

猫アレルギーなのに猫11匹と共存中。。。

maki green

インドネシア・ジョグジャカルタ特別州在住。 在住歴6年目に突入しました。 「与えられた環境を楽しむ」を大事に、猫ちゃんとの生活を楽しでいます。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us