【ベトナム】ホーチミン市から2時間で行ける近郊観光地

ホーチミンの滞在もある程度長くなると、こんな感情がふわっと湧いてきます。

「週末何しよう・・・暇だ。」

ホーチミン市の有名観光地、カフェ巡り、ショッピングモールで買い物、お寺や教会の見物、博物館や美術館も行った…そんな方に、片道2時間以内で行けるホーチミン近郊の観光スポットを2か所ご提案します!

1.ベトナム最後の楽園「コンダオ島」

1.1基本情報

コンダオ諸島はバリア・ブンタウ省に属し大小16の諸島からなります。ホーチミン市から187㎞離れ、人口は6600人です。その立地から、流刑地として知られ、ベトナム戦争中に投獄された多くの反政府主義者が眠っています。また、完全に観光地化されておらず「ベトナム最後の楽園」としても有名です。ウミガメの産卵、8割が国立自然公園に指定されている豊かな自然、サンゴ礁等が見られる近年注目のスポットです。島内は、バイクの移動がおすすめ(レンタル料:12~15万ドン/日)。

1.2おすすめの過ごし方

①ターコイズブルーオーシャンに心奪われる

Bãi Nhát Côn Đảo(青い海に心奪われる)

コンダオ島に到着してまず驚くのが、その海の青さ!!浅瀬がはっきり見えるほど透き通った海を前に、気分が上がらない人はいないでしょう。おすすめビーチ(Bãi)4か所と岬(Mũi)2か所!

【ビーチ】

  1. Bãi Đá trắng…浅瀬の岩。泳ぐ<眺める
  2. Bãi Dầm Trầu…空港近く、海の家あり。泳げる
  3. Bãi Nhát Côn Đảo…青の美しさに心奪われる
  4. Bãi Lò Voi…白砂のビーチ。小波で和む
  5. Tôn Đưc Thắng通り前の海…市街地に一番近い

【岬】

  1. Mũi Cá Mập…日本語訳はサメの鼻岬。水平線が見渡せます。
  2. Mũi Chim Chim…日本語訳は小鳥の鼻岬。下は崖です。
1.Bãi Đá Trắng(ごつごつ岩のビーチ)
5.Tôn Đưc Thắng通り前の海。朝夕の島民の憩いの場

時間帯によっては、視界に人がゼロの貸し切り状態のビーチ。波に身体をゆだね、地球と一体化した気分を味わえます。

風が吹かない穏やかな朝は、朝のジョギング…ならぬスイミングをしている地元民もちらほら。無限に広がる海。仕事前のスイミングなんて余裕のある生活は都会とは違います。そして、夕涼みに浜辺を散策…贅沢な島暮らしです。ビーチには、脱衣所やシャワー、ロッカー等はないので、貴重品には注意しましょう!

②刑務所見学で歴史を振り返る

1860年代のフランス植民地時代からベトナム戦争終戦の1975年まで約100年流刑地として利用されたコンダオ島には、5か所以上の刑務所が残っています。当時の囚人達が収容されていた刑務所をめぐるフルパスは、コンダオ島博物館で購入できます。限られた滞在中、ぜひ訪れてほしい刑務所は、3つです。

1.フ―ハイ刑務所

(引用:Zing News”Nhà tù Côn Đảo – địa ngục khiến cả thế giới bàng hoàng” )

 

ここは、19世紀後半にフランス植民地主義者によって建てられた刑務所で、コンダオ刑務所システムのなかで最も古く、かつ最大の刑務所です。

1862年建設 その時の名称は、Bagne 1
1956年、No.1 Prisonと改称
1960年4月、Cong Hoa Prisonと改称
1963年11月7日、No.2 Prisonと改称
1974年11月17日から、PHU HAI PRISON

(引用:FUJI教育基金/トラの檻」(政治犯収容所)があったコンソン島」)

「一列に並んだ蝋人形が足かせをはめられ床に座っている刑務所」。それがフ―ハイ刑務所です。蝋人形が設置されている部屋は、一人で入るのを躊躇うほど。一辺20名以上×4辺で、約100体の怒り、諦め、かすかな希望を持った笑み、落胆…といった様々な表情で、人形とは思えないほどです。

2.フートゥオン刑務所

(引用:Zing News”Nhà tù Côn Đảo – địa ngục khiến cả thế giới bàng hoàng’’)
(引用:Zing News”Nhà tù Côn Đảo – địa ngục khiến cả thế giới bàng hoàng’’)

フートゥオン収容所は、1940年にフランスによってつくられました。フランスの管理下にあった当初は、下痢、赤痢、チフスなどの感染症にかかった囚人を拘束するための場所でした。
米軍の管理下にあったときは、旗への敬意を払わない人、教化に従わず、思想を改めない者たちを収容しました。

(引用:FUJI教育基金/トラの檻」(政治犯収容所)があったコンソン島」)

「石灰+水+やりで痛めつけられる刑務所」フ―ハイ刑務所から、バイクで10分の所にあるフートン刑務所には、様々な刑が施されていたことがわかります。石灰+水+やりで痛めつけられる。炎天下で水も与えられず拷問を受ける。ものすごく狭く光のない独房での監禁。強制労働。フービン刑務所は、ベトナム戦争(対アメリカ/1955年~)の時に使われた比較的新しい刑務所です。

3.フービン刑務所

(引用:solo traveller on tour”Con Dao: Trai Phu Binh”)

フービン収容所 (Thai Phu Binh) は、1971年にアメリカが建設した新しい刑務所です。ここにはAからHまでの8つのゾーンがあります。各ゾーンには48の囚人用の房があり、全部で384の房があります。

(引用:FUJI教育基金/トラの檻」(政治犯収容所)があったコンソン島」)

「蝋人形がないからこそ、当時の状態がそのままでリアルさを感じる刑務所」この刑務所には、蝋人形が見当たりませんでした。そこにあるのは、一階建ての横に長い建物。左右に廊下が伸び、真っ黒で重厚な独房が連なります。細い廊下に電気はなく、一人で歩くのは勇気が必要なほどです。

③島暮らしを垣間見る

約6000名の地元の方々が暮らしているコンダオ島。ホーチミン市から行くと、いろんな違いに驚きます。例えば、バイクにカギをかけないこと。心配になりますが、ここは島国。盗んでもフェリーじゃないと島から出られない!そして、島国ならではのシーフード!写真は、小ぶりなアワビです(当時14万ドン)。

1.3行き方

飛行機で45分

片道130万ドン(約7000円)/一日6便程度

搭乗手続きなど含めても、2時間以内で到着します。

バス+フェリーで7時間

片道バス15万ドン+フェリー88万ドン/1日2便程度

ホーチミン市朝5時出発、コンダオ島11時に到着します。だんだんと島が見えてくるわくわく感を味わいたい方、時間に余裕のある方はこちらをどうぞ!

2.ホーチミン市から一番近いビーチ「カンゾー」

2.1基本情報

ホーチミン市に属すカンゾーエリアは、ホーチミン市中心部から約50キロです。人口7.7万人のカンゾーエリアには、シーフードが楽しめるビーチ、生物圏保護区、野生の猿の見物が楽しめます。日帰りで様々なアクティビティーが楽しめるエリアです。

2.2おすすめの過ごし方

①新鮮シーフードを楽しむ

カニのタマリンド炒め

カンゾーへ行く目的、それは「シーフード」です。4月30日ビーチ (カンヨービーチ)では、ビーチ沿いの一本道に露店が並び、新鮮なシーフードを選んで食べられます。一皿7万ドン~えびの串焼き、焼きカキ、虫ハマグリ、ココナッツクリーム和え、ゆでシャコ、カニのタマリンド炒め、イカ焼き…縁日のようです。2人なら4,5皿分40万ドンもあれば満腹まちがいなし!オーダーも簡単。まず好きなシーフードを指さし、支払い。テーブルチャージ(2,3万ドン/人)を払って、そこで食べます。

②潮干狩りする

ビーチで泳ごうと思ったら、海がなかったなんてことに!

カンゾーに行く際は、ぜひ潮の満ち引きを確認してから!なぜなら、干潮時は潮干狩りができるほど潮が引いてしまいます。その際は、ビーチで泳ぐのをあきらめて、潮干狩りを楽しんで!また、風が強まる3月には、凧揚げを楽しむこともできます。

③モンキーアイランドでクレイジーな猿を見物する

カンゾーの観光地といえば、「モンキーアイランド」です。入場料7万ドン、所要時間は約1時間程度。自然の中で生きる放し飼いの猿を観察できますし。しかし、ここの猿はクレイジー!…生きるのに必死で、食べ物を持っていたら狙われるので要注意!また「モンキーアイランド」は、ユネスコのベトナムの生物圏保護区に指定されています。マングローブの森には、そこに住む多様な生物の貴重な住処です。マングローブの観察はボートで可能です。スピードボードは、6人で60万ドン。手漕ぎボートは、1時間2名で60万ドンです。

2.3行き方

バス、ツアー、バイクで行けます。

バイクは片道2時間です。

バスは、サイゴンバスターミナルから、75番のバスに乗って140分(3万ドン)です。

3まとめ

片道2時間の近郊ということで、2か所お勧めしました。3,4日の休みであればコンダオ島、日帰りであればカンゾーをお勧めします。ぜひ、島と海沿いの町の人々の暮らしも見てみてください。あなたの知らないベトナムに出会えるはずです。

 

口癖は「運がいい!」

口癖は「運がいい!」

ゆき@ホーチミン

2014年からホーチミン市在住。ヌックマムとドライブ大好きアラサー。最近身に着けたスキルは、鶏を絞めて一品料理を作ること! パワフルなベトナム女性を見習って、たくましくこの地で生きています!予期せぬことも「運がいい!」とプラス思考の現地人夫と二人暮らし。 皆さんの「知りたかった!」情報をわかりやすく発信できるよう日々奮闘中!

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us