【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

海外生活・海外移住の記事一覧

シンガポールのエスニック・言語事情

アジアでも珍しい多国籍な国で知られるシンガポールは、2019年1月時点の外務省のデータ(https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/singapore/data.html)によると中華系約74%、マレー系約14%、インド系約9%で構成されています。

シンガポールで絶対に試してほしいローカルグルメ5選

今回は現地で暮らす視点で、シンガポールを訪れたら絶対に試してほしいローカルグルメについて取り上げたいと思います。シンガポールはアジアでも有数の美食の国で有名ですが、東京と比べると、やはり日本人好みの素材の味を活かした「本当に美味しい」と思える料理は、正直数少ないです(笑)。

旅行から長期滞在まで!SIMカード「HOTLINK」のプランを紹介

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「HOTLINKのプランを紹介」です。マレーシア国内でも利用者数の多いSIMカード「HOTLINK」。実際、どのようなプランがあるのか気になりますよね。この記事では、HOTLINKのプランを短期滞在向け、長期滞在向けプランもまじえつつ、紹介します!

マレーシアのSIMカード「HOTLINK」購入方法と専用アプリの設定方法

こんにちは!マレーシア在住のライター Yuuuuです。マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「HOTLINK専用アプリの設定方法」です。マレーシアに来る時の必須アイテム「SIMカード」。「HOTLINK」には、SIMカードを購入した後、専門店に行かなくてもデータ容量の確認や、金額のチャージ、プランの選択がで...

マレーシアで見ておくべきウォールアート群(ペナン・イポー・マラッカ)

マレーシア国内ではウォールアート(ストリートアート)が有名なエリアがいくつかあります。何よりも目をひくのがマレーシアの生活、食、文化、などをアジアらしく色彩豊かでフォトジェニックなところ。今回はその中からペナン島、マラッカ(Melaka)、イポー(Ipoh)のウォールアートをご紹介します。

財布いらずの【Grab Pay】を使って商品を買ってみよう!

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「Grab Payを使った商品の購入方法」です。マレーシアで便利アプリの代表格である「Grab」。Grabアプリサービスの一つである「Grab Pay」を使うと、お店での商品をキャッシュレスで購入できます。この記事では、「Grab Pay」を使った商品購入の流れを紹介します。