【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

ベトナムの記事一覧

ベトナム国内でローカルに人気の職種とは?

ベトナムの労働市場は、経済が成長するにつれて大きく変動しています。 特にテクノロジーウェーブ4.0の影響を受けて、次のセクターは将来的に高い人的資源を必要としています。そうした経済状況の中で、今ベトナムではどのような仕事に関心が集まっているのでしょうか。今回はベトナム国内における、ベトナム人に人気の仕...

【ベトナム火災保険ガイド】未加入のリスクと加入方法を紹介

日本では物件契約時に強制加入となる火災保険ですが、ベトナムでは入居者が自ら申告して加入する必要があるなど、日本とは異なるケースが散見されます。そこで今回は、ベトナムの火災保険について取り上げます。ベトナム現地での火災保険に対する認識や日本との違い、加入方法などを掲載しておりますので、ぜひ参考にされて...

英文履歴書の書き方(2) 日本の履歴書との違い

今回は英文履歴書(英文レジュメ)の書き方について、履歴書のサンプルを掲載すると共に詳細を説明します。大半の方々が、レジュメとは日本の履歴書を英語に置き換えただけのものだと思っていますが、実際には「希望職種に関わる」「直近の経歴」を記載する必要があります。

【安全なアクセス方法】ベトナム ホーチミンの空港でのタクシー・バスの乗り方

ベトナムの空港からホーチミン市内までの移動手段として、タクシー・バスの乗り方を紹介します。空港内のタクシー乗り場・安全なタクシーの選び方・料金の支払い方法のほか、バスの選び方・料金・英語は通じるか等の詳細をご案内しています。タンソンニャット国際空港からホーチミン市内へのアクセスに不安がある方は、ぜひ...

ベトナム出入国時の持出&持込禁止品

ベトナムへ入国する際、ベトナムから出国する際、 所持していると空港で没収(または罰金)となってしまう物がいくつかあります。旅行者がお土産として購入してしまいがちなもので、 ベトナム出国の際に空港で没収されてしまうものをご紹介。

英文履歴書の書き方(1) 日本の履歴書との違い

海外での就職にあたり、転職エージェントを利用するにしても、まずは履歴書の提出が求められるでしょう。海外でも、日系企業であれば日本語の履歴書を求められる場合がありますが(英語圏の場合、日系企業でも英文履歴書要)、そうでない場合、現地語や英語での履歴書が必要となります。