【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

急成長中の配車アプリ「MyCar」の登録〜実際の使い方とGrabとの違い

マレーシアではGrabに次いで定番となっている配車アプリ「MyCar」。マレーシア内の移動をするときは、今いる場所から直接目的地へ移動できる配車タクシーが便利。この記事では近年ユーザー数を伸ばしている配車アプリ「MyCar」について詳しく紹介します。

【超便利!!】ネットショップ、トコペディアで快適生活<インドネシア生活>

みなさんこんにちは!! インドネシアは断食が終了して、いつも通りのインドネシアになってきました! さて、本日はネットショッピング`業界最大手の「Tokopedia(トコペディア)」について詳しくお話していきます。

どこがおすすめ?必ず行きたい《マレーシアの定番コーヒーチェーン5選》

世界各国で最早生活の一部となっているコーヒー文化。「マレーシアではどんなカフェ、コーヒーショップがあるの?」「マレーシアならではのコーヒーってある?」と感じている方に向けて、この記事ではマレーシアならではのコーヒーと定番コーヒーチェーンを紹介します。

日本からベトナムに持ってくるべきもの〜食品編〜

ベトナムに住むことが決まり、いざ荷造りとなったときに、日本から何を持って行こうか悩む人は多いのではないでしょうか? ベトナムでどんな物が手に入るのか具体的なイメージがわかなかったり、日本のものが手に入るとしても価格がよく分からなかったり。かと言って、あれもこれも持って行くのには限界がありますよね。

ベトナム版LINE「Zalo」の機能と使い方を解説!

こんにちは!ミーサオハイサンです。 友達や家族と連絡を取るとき、皆さんはどんなSNSを使っていますか? 日本だったらLINE、韓国だったらカカオトークのように、世界にはいろいろなSNSがありますよね。同じように、ベトナムでも多くの人に利用されているSNSがあります。 それが今回紹介する「Zalo」です。

インドネシアで就業するためのビザ情報【2021年4月版】

皆さんこんにちは!ICONICインドネシアのえびなです。 転職コンサルタントの目線から、インドネシアの生活や仕事に役立つ情報を発信してまいります! さて、本日のテーマは【ビザ】。 海外で就職する際には、ビザの取得が必要です。

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us