【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

【正しい水の使い分け】ベトナムでは水道水・飲用水のどっちを使う?

ベトナムでは、水道水をそのまま飲用することはできないという認識が一般的です。 近年は行政による浄水システムの強化などにより、水源(浄水場)自体は日本と大きく変わらない状態に改善されています。一方で、浄水場からの給水に使われる排水管や建物の貯水タンク、配管のサビ・汚れ・劣化による水質悪化が問題となって...

【失敗しない】オンライン上での英文履歴書の登録・応募方法

デジタル時代の今、英文履歴書はメールで送信したり、オンラインでアップロードしたりするのが一般的となりました。日々膨大な数のレジュメを受け取る大企業では、ウェブサイトの採用情報ページで応募方法を細かく指定しています。英文履歴書(英文レジュメ)のアップロードに関しては、ファイルの種類やサイズが指定されて...

仕事で求められるインドネシア語のレベルについて

みなさんはインドネシアの公用語が何か知っていますか?インドネシアではインドネシア語が使われています!そしてインドネシア語について色々なサイトで調べてみると、インドネシア語は世界一簡単!などと書かれていることがあります。理由は諸説ありますが、インドネシア語の文法は英語に近いところがあるからではないでし...

インドネシアで地震が起きた時に取るべき行動について

インドネシアにお住まいの方、近しい人がインドネシアにいるという方。インドネシアも地震大国の1つです。いつ何時、地震が起きるか分かりません。海外という地での地震はリスクも大きく、ある程度の備えをしておく必要があります。今回はそんな地震にまつわることを書いてみました。

ベトナムで仕事がしたい方必見!ベトナム生活ガイド

日本との国交45周年を迎えたベトナムは、東南アジア随一の親日国として親しまれています。ベトナムを訪れる日本人の数は年々増加し、2018年には過去最多の約1900万人を記録しました。iconicJobでは、そんなベトナムで仕事がしたい方に転職・求人情報をお届けしています。

【2022年版】インドネシア就職の前に知っておきたい、現地の物価と生活費

「海外就職を真剣に考えている」「インドネシアが好きで仕事がしたい」といった方を対象に、インドネシアで働く日本人に必要な生活費はいくらなのか、現地の物価事情とともにお伝えします。インドネシアでどんな暮らしがしたいのかをイメージしながら、ぜひ最後までご覧ください!

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us