【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

文化・宗教の記事一覧

ヒンドゥー教の奇祭、タイプーサム・フェスティバル@シンガポール

平和で安全な大都市シンガポールで、ヒンドゥー教の奇祭として名高い「タイプーサム」が開催されていることをご存知ですか?本国インドでもその過激さゆえに開催禁止になったという、ディープなシンガポールが垣間見れるとても珍しいお祭りをご紹介します。

ホーチミンに恋して~バレンタイン編~

バレンタインデーはすぐそこに! チョコレートがたくさん食べられる季節にワクワクな方も多いのでは。日本のバレンタインはチョコレート! というイメージですが、ベトナムでは、男性が女性に花をあげます。ホーチミンで働く2人の男女あやなとまもるにも、ハッピーバレンタインはやってくるのでしょうか…?

シンガポールで旧正月(春節)を祝おう!

国民の75%が中華系であるシンガポールでは、国を挙げてチャイニーズニューイヤー(旧正月、春節)を盛大に祝います。 1年の中でもっとも大切なイベントである旧正月をシンガポール人はどんな風に過ごすのか、ちょっと覗いてみましょう。

ベトナムの旧正月「テト(Tết)」の過ごし方

ベトナムには正月が2つあることはご存知ですか?新暦の正月と旧暦の旧正月です。ベトナム人にとって、1年間で一番大切な祝日は旧正月です。ベトナム語で旧正月は「Tết」(テト)と呼ばれています。今回はベトナムのテトを迎えるための準備、大晦日にする事、期間中の過ごし方を紹介します。

世界のトレンド!「フィリピン料理」ってどんな料理?

皆さん、「フィリピン料理」と言われて、何かイメージつきますか?日本ではあまり馴染みがないフィリピン料理ですが、実は2017年にトレンド・フードとして注目を集めました。これまであまり注目を集めてこなかったフィリピン料理。どんな料理があるの?と思う方が多いのではないでしょうか。今回はフィリピン料理のルーツや...

マレーシア旅行で絶対行くべき! “人に優しい” ブルーモスク

もうすぐ年末! グッバイ2016年! 年末年始のお休みや、1~3月の卒業旅行にどこに行こうかなー? とお考えの方に、私はマレーシアをオススメします。マレーシア旅行では、「ブルーモスク」は観光スポットとして絶対外せない! 今回は、美しいブルーモスクの魅力をお伝えします!