【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

日本とはちょっと違うベトナムの書道文化

書道はベトナム人にとって馴染みのあるものです。ベトナムの書道は1950年~1960年の間で発展が始まり、中国を始め日本や韓国からも影響を受けています。「字は体を表す」ということわざにもあるように、字はその人の人柄や性格、個性を表すと言われています。人徳のある人は綺麗な文字を書き、怠慢で大雑把な人は汚い字を書...

人生で一度は訪れたいベトナムの秘境・サパの旅②

皆さん、こんにちは、前回に引き続きサパでの旅の続きをお話します。 二日目のサパは霧が晴れ、和かい日差しで朝を迎えました。都市に住んでいると、毎日ずっと外を走るバイクや車の音を聞きながら生活していますが、ここでは鳥たちの鳴き声、遊んでいる犬や猫の声しか聞こえません。

【ホーチミンでの学校選び】あなたは日本人学校派?インターナショナルスクール派?

家族の転勤や転職がきっかけで、ホーチミンへの移住が決まった場合、初めての海外生活で色々な心配があるかと存じます。そして子どもがいる家庭であれば、まず気になるのが学校をどうするのか。子どもがどのような環境で教育を受けるかは、親としての懸案事項ではないでしょうか。そこで今回は、多くの日本人が通うホーチミ...

ベトナムの国花「蓮」ってどんな花?

日本と言えば「桜の国」だと多くのベトナム人はイメージしますが、ベトナムと言えば、日本人のみなさんは何をイメージしますか?ベトナムの国花は蓮(ハス)で、ベトナムといえばロータスを思い浮かべる方もいると思います。そしてどの国も国花を決めるときは、いろいろな理由を考えて決定しますよね。今回は、ベトナム人が...

マレーシアのSIMカード「HOTLINK」のトップアップの手順を解説!

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「HOTLINKのTopUp(トップアップ)の方法」です。マレーシアではSIMカードへの金額チャージのことをTopUp(トップアップ)と言います。SIMカード購入時にTopUpした金額が足りない!新しいプランを買いたいから、TopUpしたい!こんな時、どのようにTopUpすればいい...

旅行から長期滞在まで!SIMカード「HOTLINK」のプランを紹介

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「HOTLINKのプランを紹介」です。マレーシア国内でも利用者数の多いSIMカード「HOTLINK」。実際、どのようなプランがあるのか気になりますよね。この記事では、HOTLINKのプランを短期滞在向け、長期滞在向けプランもまじえつつ、紹介します!

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us