【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

海外旅行・観光の記事一覧

【移住・転職者必見!】2021年マレーシアの祝日まとめ|祝日一覧と意味を徹底解説

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「2021年マレーシアの祝日」です。日本とマレーシアでは休日が全く異なります。いつが休日なの?学校や会社はいつがお休みなの?公共交通機関やお店は空いているの?といった疑問や不安を感じることがあるでしょう。2021年のマレーシアの祝日をチェックしましょう...

マレーシアの公共交通機関・移動手段|移動費の目安と利用方法を解説

今回のテーマは「マレーシア内の公共交通機関・移動手段」です。マレーシアは、どこに行くにも便利なほどさまざまな交通網が発達しています。この記事では、クアラルンプールの主な交通手段である電車・バス・タクシーの種類と違い、利用料金の目安まで詳しくお話します。

マレーシアで揃う日用品と日本から持っていくべき持ち物

マレーシアへ長期滞在、移住するとき、「マレーシアで揃う日用品って?」「物価はどのくらいで、いくらで買えるの?」「日本から持っていった方がいいものは何?」と感じる方も多いのでは?この記事では、マレーシアで買うことのできる日用品や価格の紹介から、日本から持っていくべきものまで詳しくお伝えします!

サイゴンでやってみたい事70 Vol.1

コロナウィルスとの闘いの後、ベトナムでは他国にさきがけて日常が戻ってきています。ベトナム南部は雨季に入ったものの、爽やかな青空が広がる日も多く、外出制限が発生していた日々が遠くのことように感じられます。実際に飲食店営業再開にとどまらず、これまでサッカーの試合や各種イベントなども再開されつつあります。

【マレー語入門】旅行・移住する方必見!覚えておくべきマレー語

マレーシアの公用語は「マレー語」です。マレーシアでは英語が通じますが、看板やメニュー、店員さんとの会話など多くの場所で「マレー語」が必要な場面は意外と多いものです。マレーシアでの旅行や生活をより楽しめるよう、日常でよく使うマレー語を知っておきましょう!

マレーシアの現地通貨|リンギットは日本と比べて安い?

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「マレーシアの現地通貨」です。マレーシアの現地通貨はなに?どのように支払うの?日本と比べて物価はどうなの?日本円からの両替の方法は?といった疑問を、この記事ではお話します!