こんにちは!マレーシア在住のライター Yuuuuです。
マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「マレーシアの病院での医療費と自己負担をカバーする保険」です。
マレーシアの病院は、日本と違い全額自己負担です。
どんな病気にいつなるかわからない中、突然病気にかかってしまった場合、医療費の支払いができるのか不安ですよね。
そんな時、医療費をカバーしてくれる保険に入っているかどうかで自己負担額が変わります。
これから医療費と保険について説明しますので、参考にしてくださいね。
マレーシアでの医療費は全額自己負担
マレーシアに来る際、必ず知っておかなければならない日本との違いは「医療費は全額自己負担」ということ。
日本のような国民健康保険がないため、国はかかった医療費を負担してくれません。
マレーシア病院には、国公立病院・私立総合病院・クリニックと3つの種類があり、国公立病院であれば医療費のほとんどを国が負担してくれます。
ただし、国が負担してくれるのはマレーシア人に限るので、私たち日本人は対象外です。
もし、マレーシアで会社勤めの場合、確認しておくべきことは「企業の福利厚生制度はどこまでカバーしてくれるのか」です。
例)
・年間○○リンギットまでは会社が負担
・かかりつけ医なら、キャッシュレスで診察が受けられる
・月に○○リンギットまで、何回まで、と定められている
・外来診察は全額負担 など
この場合、上記でカバーできなかった金額が、個人での負担となります。
緊急搬送など就労先企業でのカバー範囲外の自己負担の補填や、福利厚生を受けられない場合はどうしたらいいのでしょうか。
次の項目でお話します。
医療費を補填する保険について
海外で発生した医療費を補填するには、いくつかの方法があります。
(1)海外旅行保険
海外でキャッシュレスで治療を受ける事ができるので、日本で長期の海外旅行保険に加入するか、クレジットカードに旅行保険が付帯されている場合があります。
※条件を要確認。クレジットカードの保険は、90日以内の補償が多いので注意が必要。
(2)国民健康保険
日本の国民健康保険に加入している場合、海外で発生した医療費に適用できます。
先に医療費を実費で払う必要がありますが、担当の医師の説明書と支払った費用の領収書があれば、役所で個人負担部分以外を除いて払い戻してもらうことが可能です。
必要書類など、住民票を置いている役所に問い合わせてみましょう。
(3)海外保険
マレーシアの保険会社は日本と同じ様な医療保険を売っていますので、保険への加入が可能です。
自分が加入しているプランのカバー範囲で医療費を補填できます。
まとめ
マレーシアに来る際、自分は何に加入しているのかを確認し、必要であれば海外旅行保険や、マレーシアで民間の保険に加入しておくと安心です。
何か起きてからでは遅いので、事前に準備できることは済ませておきましょう。