【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活

海外転職やアジアでの生活に役立つ情報を現地からお届けするブログです。

ベトナムの記事一覧

【ボランティア】深夜にホームレスの人々を訪ねるベトナム人学生たち

ホーチミンでは夜になると、ホームレスの人々を見かけます。彼らは家がなくて、家族とも離れていて、一人で歩道ですやすやと眠っています。そんな時、枕元にプレゼントを置いてくれる、仏様のような人が現れるそうです。いったいどういう事なのでしょうか?その正体は、「サイゴンハートフル活動」を行うホーチミン市の大学...

ベトナム人がテトに食べる「バインチュン」「バインザイ」とは?

ベトナムの家庭にとって、もち米を使ったライスケーキのバインチュン(Bánh chưng)とバインザイ(Bánh Dầy)がなければ、テトを始めることができません。これはベトナム人にとって、そしてテトにおいて非常に重要な伝統料理だからです。バインチュンは先祖への感謝を示す、ベトナムの伝統的なちまきです。

レタントン通りの美味しいラーメン屋さん3選

こんにちは、Toshiです。毎日のようにフォーやブンなどのベトナム料理を食べていると、ちょっと飽きますよね?そんな時は、どうしても日本のラーメンが食べたい衝動に駆られます。そこで今回は、ベトナムのホーチミン1区にある日本人街「レタントン通り」付近にあるラーメン屋の中でも、好みだったお店を3店舗ご紹介します...

ホーチミン1日観光プラン・モデルコース

あなたがホーチミン市で1日観光をするなら、何をしますか?ホーチミンはコンパクトシティなので、何日も滞在しなくてもさくっと観光できますよ。もしホーチミン生活に慣れている現地の友達がいれば、その人を頼ってみてください。今回は現地に知り合いがいない方に、ベトナム人おすすめのホーチミン観光ルートを紹介します...

ベトナム2019年労働法の重要な改正点(可決版)

ベトナムの国会は、2019年11月20日に労働法の一部を改正する法律(以下「改正法」といいます。)を90.6%の賛成多数で可決しました。改正法は2021年1月1日より施行されます。そこで、最新の重要な改正点について説明したいと思います。

ベトナム人にとって特別な「入学式」の日

発展途上国の一般的な学校の入学式は、わりと簡単に行われている印象ですが、ベトナムは違います。新学期が始まるという記念すべき日を、多くの学生が楽しく迎えられるよう、色々な工夫がされています。そこで今回は、ベトナムの教育について、特に入学式にフォーカスしてご紹介したいと思います。