マレーシア|物件探し・引っ越しに役立つ情報とポイントまとめ〈前編〉

こんにちは!マレーシア在住のライター Yuuuuです。

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「マレーシアの物件探しや引っ越しのポイント」です。

マレーシアで生活するために必要な物件探しや引越し。

「物件探しや引越しをするときに知っておくべきことは?」「どうやって物件を決めたらいい?」という方もいるでしょう。

マレーシア在住者の視点から、物件探しや引越しの際に知っておくべきことや物件を探すポイントを紹介します。

 

事前に知っておきたい!日本との物件探しの違い

物件探しや引越しをする上でまず知っておきたいのが、日本との違いです。

事前に知っておかないと、トラブルのもとになることも。

のちのち後悔しないためにも、日本とマレーシアの賃貸や物件探しの違いを知っておきましょう。

 

違い1.部屋や不動産業者の探し方が異なる

マレーシアで物件探しをする際、不動産業者を介して物件を内覧したり契約したりすることが一般的です。

例えば以下の方法があります。

・勤務先企業が契約している現地の不動産業者を利用する

iPropertyPropertyGuruなどの賃貸検索サイトから自分で探し、現地の不動産業者に連絡をとる

・ロングステイビザや学生ビザの代行業者から紹介してもらった現地の不動産業者を利用する

 

日本のように街中に不動産会社があり出向く、というよりも、業者を紹介してもらったり賃貸検索サイトを通して連絡をとったりするのが一般的です。

 

違い2.部屋ごとにオーナーが異なる

日本ではマンションごとにオーナーがいることが多いですが、高層マンション(マレーシアでは一般的にコンドミニアムと呼びます)であってもマレーシアでは部屋ごとにオーナーが異なります。

同じコンドミニアムでも、オーナーによって家賃から部屋の内装、備え付けられている家具家電、メンテナンス状況、契約期間といった契約内容まで部屋ごとに違うことを知っておきましょう。

 

違い3.多くの部屋が家具付き物件

特にコンドミニアムは家具付き物件が多いのが特徴です。

賃貸検索サイトでは一般的に以下のように記載があります。

・家具家電あり‥Fully Furnish

・一部家具家電あり‥Partially

・家具なし‥Nonfurnish

 

ただ「家具家電あり」といっても設置内容や状況はオーナーによって違い、「家具家電あり」だと食器やアイロンまであったり、「家具家電なし」ではコンロやキッチンシンクすらない場合もあります。

写真や部屋の内覧で家具家電の有無や状態をチェックし、オーナーに家具家電の追加や交換は可能か確認しましょう。

 

違い4.住んでからトラブルが発生することもある

日本に比べ、マレーシアの賃貸物件では水漏れや停電といった建物自体の不具合や、備え付けの家電が動かない、家具が壊れるといったオーナーの管理不足や老朽化による不具合も多く発生します。

新築だから不具合が少ないというわけではなく、築年数がたっているコンドミニアムのほうが多くの修繕がなされ建物の不具合が少ないこともあります。

また、エアコンの故障やお湯が出ないといった不具合が住んでいる部屋の中で発生したら、自分自身で業者への連絡や対応をしなければならないことも多いです。

 

住むエリアや物件探しに役立つ情報

「住むエリアや物件探しは何を基準にしたらいい?」「なかなか物件が絞れない・・」という方もいるかもしれません。

ここからは、住むエリアや物件探しをする際に知っておきたい情報や、ポイントを紹介します。

 

住むエリアや物件探しを始める前に知っておきたいこと

◆住むことができる3つの物件タイプ

マレーシアでは主に以下の3種類の物件から選びます。

コンドミニアム‥高層マンションをマレーシアではコンドミニアムと呼ぶ。警備員が24時間常駐している物件がほとんどで、プールやジム、コンビニなどがある。

サービスアパートメント‥清掃や朝食などのサービスが受けられる、ホテルのような物件。

リンクハウス、バンガローハウス‥土地付きの戸建てで、ペット可の物件が多い。

※リンクハウス:両端が隣家とつながっている連棟式物件

※バンガローハウス:いわゆる一戸建ての物件で、プール付き物件が多い

 

◆家賃相場や物件の調べ方

「思ったより家賃が高くなった」「この部屋も見てみたかった」とならないためにも、事前にある程度リサーチしておくことをおすすめします。

おおよその家賃相場やどのような物件があるのかを調べるなら、iPropertyPropertyGuruなどの賃貸検索サイトを活用しましょう。

エリアやコンドミニアムごとの家賃相場や部屋の間取り、設備などが確認できます。

 

◆日本人に人気の居住エリア

エリアを決めて物件探しをするのもひとつの方法です。

日本人が多く住んでいるエリアをいくつか紹介します。

・モントキアラ(クアラルンプール)

・バンサー(クアラルンプール)

・デサパークシティ(クアラルンプール)

・KLCC(クアラルンプール)

・TTDI(セランゴール)

・サウジャナ(セランゴール)

 

これらのエリアは日本人が多く住んでおり、治安も比較的よく、日系スーパーや日本食レストランも多く住みやすいのが特徴です。

後編へ続きます。

後編では住むエリアや物件探しに役立つポイント、引越しの費用についてお伝えします。

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

Yuuuu(外部ライター)

在馬歴7年目に突入。2児(0歳・5歳)の育児に奮闘しながら、マレーシア・クアラルンプールとタイ・バンコクを行き来するノマドワーカー。ロティ・チャナイとテ・タレが大好物。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us