マレーシアで食べたい!おすすめのローカル朝ごはん10選

こんにちは!マレーシア在住のライター Yuuuuです。
マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「マレーシアのローカル朝ごはん」です。

マレーシア朝ごはんの画像

レストランや屋台で食べたり、テイクアウトしたりと、マレーシアでは朝ごはんを家で食べるよりも、外で済ますことが多いです。

朝ごはんの種類も多種多様で、マレー系、中華系、インド系と多くの民族が住む多民族国家マレーシアならでは。

せっかくマレーシアにいるのなら、現地の人たちのように朝ごはんを楽しんでみましょう。

この記事では、マレーシアの朝ごはん事情やおすすめローカル朝ごはんを紹介します。

※マレーシア料理についてはこちら▼

 

マレーシアでの朝ご飯は、外食かテイクアウトが多い

マレーシア朝ごはんの画像

1年を通して25度以上あるマレーシアには、お弁当という文化はありません。

交通渋滞が多いマレーシアでは、自宅やレストランでゆっくり朝食・・というのは難しく、出勤後に社内でテイクアウトしたご飯を食べたり、社員同士で朝ごはん行ったりすることも多いです。

そのため、朝は駅やバス停近く、人通りの多い道など、至る所にストールと呼ばれる露店が出店します。

ストールは料理のジャンルや国によって分かれており、定番のナシ・レマッや、ミーゴレン、フライドチキン、ゆでたまごといったご飯もの以外にも、ドリンクやパンも購入可能です。

中華系ストールなら豚まんやチャーシューまん、シュウマイが売られています。

中華系マレーシア料理を食べたいなら「コピティアム」と呼ばれるマレーシア版喫茶店に行きましょう。

コピティアム(kopitiam)とはコーヒーをはじめとするドリンクメニューやマレーシアの伝統的な料理が食べられます。

マレーシア料理であるナシ・レマッはもちろん、トースト、ワンタンミー(Wantan mee)やカレーミー(Curry mee)などの麺類など、幅広いメニューから選ぶことができます。

インド系マレーシア人が経営するインド系喫茶店を「ママック」と言います。

ママックでは、マレーシアが本場の「ロティ・チャナイ」や「トーサイ」などのインド系の料理や、中華系の料理も食べられます。

マレーシアではさまざまなお店が充実しているため、ご飯を家の外で食べることが多いのです。

 

マレーシアでおすすめ朝ご飯10選!

ここからは、マレーシアで食べられている一般的なローカル朝ごはんを紹介します。
 

(1)ナシ・レマッ (Nasi Lemak)

マレーシア朝ごはんの画像

マレーシアの朝食メニュー定番であるナシ・レマッ(Nasi Lemak)は、ココナッツミルクで炊いたご飯に数種のおかずが盛りつけられた料理です。

露店ではおにぎりのように、バナナの葉で三角形に包まれたナシ・レマッが多く売られています。

一緒に盛られるおかずはお店によって異なり、ゆでたまごや目玉焼き、ピーナッツなどの豆、小魚、キュウリ、チリソースなどが一般的です。
 

(2)ミーゴレン (Mee Goreng)

マレーシア朝ごはんの画像

ミーゴレンは、エビやイカといった魚介類と野菜を入れて炒めたマレーシア風の焼きそばを指します。

半熟の目玉焼きを上に乗せたり、トマトやきゅうりを盛り付けたら完成です。
 

(3)カヤ・トースト (Kaya Toast)

マレーシア朝ごはんの画像

「カヤ」というココナツミルクと卵を煮詰めたカヤジャムとバターを塗った「カヤ・トースト」は、朝ごはんの人気メニューです。

カリカリにトーストされたパンとの相性は抜群です。
 

(4)バクテー (肉骨茶/Bat Kut Teh)

マレーシア朝ごはんの画像

バクテーは豚のあばら肉や内臓肉を、さまざまなスパイスや薬草を使ったスープで煮込んだ料理です。

薬膳料理ですが、薬草独特の臭みはなくあっさりしています。

豚肉以外にも野菜をたっぷり使ったバクテーもあり、健康にも美容にもおすすめです。
 

(5)ワンタンミー (雲呑麺/Wantan Mee)

マレーシア朝ごはんの画像

ワンタンミーは、細いちぢれ麺に手作りワンタンがトッピングされた麺料理です。

スープと一緒の「スープ」か、ワンタンスープと調味油を混ぜた汁なし麺を別にした「ドライ」の2つから好きな方を注文します。

見た目以上にあっさりしているので、朝ごはんとしても人気があります。
 

(6)ラクサ (Laksa)

マレーシア朝ごはんの画像

ラクサはターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの麺料理です。

カレーラクサやアッサムラクサ、ニョニャラクサ、サラワクラクサ・・のように、地域によってスープや麺、具が異なります。

お店や地域を巡って、さまざまなラクサを試してみるのもおもしろいですね。
 

(7)お粥 (Porridge)

マレーシア朝ごはんの画像

お粥といっても日本と異なり、しっかりと味付けされたお粥の中に、魚や鶏肉、豚肉、生姜、ねぎなどの具がたっぷり入っています。

食べる時は、油条と呼ばれる揚げパンと一緒に食べてみましょう。

お粥は朝ごはんの定番であることから、ケンタッキーやマクドナルドでも朝食メニューではお粥が販売されています。
 

(8)点心 (Dim Sum)

マレーシア朝ごはんの画像

点心(Dim Sum)はご飯やスープ以外の中華料理の軽食を指します。

せいろで蒸した、豚肉や鶏肉、エビをはじめとする魚などのシュウマイを朝ごはんとして食べることも多いです。

クアラルンプール近郊は、点心の本場である中国広東省から移住してきた人が多く住むエリアのため、特に点心のお店が集中しています。
 

(9)ロティ・チャナイ(Roti Canai)

マレーシア朝ごはんの画像

ロティ・チャナイ(Roti Canai)は、小麦粉をベースにバターや塩、砂糖を加えてふんわり焼いた、インド発祥のクレープです。

記事を伸ばすときに空気をいれるため、食べると中はふんわり、外はサクッとしています。

魚やチキンなど、お店によって異なるカレーソースをつけて食べましょう。

※ロティ・チャナイについてはこちら▼

 

(10)ロティ・トセイ (Roti Tosei)

マレーシア朝ごはんの画像

ロティ・トセイは「トセ」や「ドーサ」と呼ばれることもあり、発酵させたお米と香辛料を混ぜてクレープ状に焼いたものです。

中はふわっと、外側はカリカリしており、ココナッツチャツネやサンバルソースをつけて食べます。

 

まとめ

マレーシア朝ごはんの画像

さまざまな文化が融合し、多種多様なマレーシアの朝ごはん。

マレーシアに住んでいる方はもちろん、今後マレーシアに来られる方も、ぜひ参考にしてくださいね。

 

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

Yuuuu(外部ライター)

在馬歴7年目に突入。2児(0歳・5歳)の育児に奮闘しながら、マレーシア・クアラルンプールとタイ・バンコクを行き来するノマドワーカー。ロティ・チャナイとテ・タレが大好物。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us