どこでなにが買える?ベトナムのスーパーマーケット事情

ベトナムに来て1番最初に困ったこと、それはどこでなにが買えるのか?でした。

来たばかりの頃の私は、とにかく土地勘ゼロ・ベトナム語力ゼロ・積極性ゼロのゼロ尽くし。(よく海外に来れたな…笑)日本の食材や日用品を扱うお店は知っていたものの、価格は日本で買うより2~3倍高い。毎回買っていたらすぐに破産していまいそうだったので、急いでローカルのスーパーマーケットを探すことに。

やっと見つけたローカルスーパーも、タクシーで15分くらいかかる場所にあり、しかもドライバーに住所が伝わったり伝わらなかったり。買い物に出かけるのが、すぐに億劫になってしまいました…
「もっと事前に情報があればなぁ…」なんて思うこともしばしば。

そこで今回は、日常生活を送るのに欠かせないベトナムのスーパーマーケット事情についてお届けします。どこでなにが買えるのか、事前に知っていれば生活を始める上で安心できますよね。
これからベトナム生活を始める、または始めてみたい方の不安を解決するのに、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
 

 

1. ベトナムの主要なスーパーマーケット

正直ベトナムに来る前は、ちゃんとしたスーパーマーケットなんてないんだろうなと思っていました(ベトナムごめん!)。それが来てみてびっくり、意外と?ちゃんとしたスーパーが結構あるんです。日本と同じように食品と日用品が一緒に売られていますよ。

<ベトナム系>
・Co.opmart
・Vinmart など
<タイ系>
・BIG C
<その他>
・ANNAM GROUMET MARTKEY
・CITY MART など
この中から、今回はCo.opmartについて紹介したいと思います。

2. 大手スーパーマーケット「Co.op mart」

会社の創業は1986年と老舗ながらも、スーパーマーケット事業は1996年から始まったとのこと。意外と最近ということに驚きました。今ではベトナム全土に98店舗、ホーチミン市内だけでも44店舗を展開しているそうです。私も街中でCo.op martを見かけることが多いです。
日本人が多く住む1、2、7区にもあります。

◆お近くの店舗検索はWebサイトからどうぞ!
http://www.co-opmart.com.vn/lienhe/hethongcoopmart.aspx

3. 実際に買い物に行ってみた

今回は7区Vivo City内にある「Co.op Extra」に行ってきました!

ここは普段もよく利用するのですが、とにかく広い+品揃えが豊富で便利なんです。初めて来たときは、ベトナムやるじゃん…!って正直思っちゃいました。

【生鮮食品】

日本と似ている点
野菜は日本人にも馴染みのあるものが多いです。ホクトのぶなしめじや、日本品種のきゅうりなんかもよく見かけます。

日本と違う点
日本だとほぼ全ての野菜に値札が既に貼られていたり、袋詰めされていますよね。ベトナムのスーパーで野菜や果物を購入するときは、欲しい分を自分で袋に詰めて、担当の店員さんにグラムを計ってもらい、グラム数に応じた値段を貼ってもらいます。混んでいる時は、ここが結構殺伐とします。ベトナム人マダム達に負けないように、店員さんにぐいぐいアピールしないと、いつまでも値札を貼ってもらえません。笑

ですが最近では、既に袋詰めにされ、値段が貼られている商品も多く見かけるようになってきました。手間が省けるので有難いです。

オーガニック商品もたくさんありますよ。

【日用品】

日本と似ている点
洗剤やシャンプーなどの詰め替えが充実しています。以前よりもベトナムでは環境への意識が高まっており、詰め替え商品が増えたと思います。

日本と違う点
日本だと業務スーパーでしか見かけないような、大容量サイズの洗剤が普通のスーパーマーケットでもたくさん売られています。一気に買いたい人におすすめ。

あと蓋付きのフライパンはほぼ見かけません。

【日本の商品】

ちらほら日本の商品も見かけます。やっぱり値段は高めですが、近場で購入できるのは便利です。

【お会計】

レジでは、カゴから商品を全部出します。このカゴ→レジの作業が、往復回数が多ければ多いほど地味に腰に来ます。日本のスーパーみたいに楽にならないかなーと思い続けて早6年が経ちました。(きっと変わらない笑)

4.「今日は荷物が多くて持って帰れるか心配…」そんな時は

まとめ買いで荷物が多くなってしまっても大丈夫!無料で自宅までデリバリーしてくれますよ。

このカウンターに、レシートと購入した商品を袋ごと渡し、必要事項(名前、住所、電話番号など)を記入すればOK。大体の配達時間も教えてくれるので便利ですよね!私は冷蔵・冷凍品はデリバリーしないようにしてるのですが、会計時に分けて袋詰めしてくれるので心配いりません。
このサービスはCo.op martだけではなく、ほかのスーパーでもよくあるサービスです。デリバリーが普及しているベトナムならではのサービスですね。

5.まとめ

いかがでしたか?ベトナムレベル0だった私でも、今ではスムーズに買い物ができるほどベトナムのスーパーマーケットは充実しています。

ちなみに、私は卵と精肉は別のお店で購入しています。その理由は、ベトナムのスーパーマーケットには生食できる卵と豚の薄切り肉がないこと。日本だと当たり前のように売られていますが、この2つはどうしてもスーパーでは手に入らないので別で購入しています。いつか販売されるようになったら、もっと便利になるんだろうなぁと思います。

「どこで何が買えるんだろう」という不安は、日本で捨ててきてほぼ大丈夫です!

 


 

ベトナム勤務の求人をお探しの方へ

iconicJobでは、「ベトナムで働きたい」「グローバルに活躍したい」方のために転職支援サービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、以下の申し込みフォームよりお気軽にご連絡ください。ご利用は全て無料です。

転職支援サービスに登録(無料)

 

乾季に歓喜する人

乾季に歓喜する人

ミーサオハイサン

気づけばベトナム在住歴9年目。クラクションの音も気にせず寝られる普通の主婦です。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us