ベトナムはかわいい雑貨や名産品が手頃な価格で手に入るショッピング天国です。旅行に来たらきっとお土産を買いたくなるでしょう。
ベトナムには、ショッピングモールや、市場、路面店などさまざまな買い物スポットがあります。一部のお店では英語が通じることもありますが、地元の市場などで買い物をする場合は、ベトナム語フレーズをいくつか覚えておくと便利です。
そこで今回の記事ではベトナムでお買い物するときに役立つベトナム語のフレーズを紹介します。これらの基本フレーズを覚えれば、簡単に楽しく買い物を楽しむことができますので、ぜひ最後までお読みいただき、ベトナム旅行にお役立てください!
1. 店員の勧誘で使われるベトナム語
地元の市場では客引きが盛んです。特に地元の人向けの市場では、基本的にベトナム語で話しかけられることが多いため、フレーズを覚えておくと便利でしょう。
店員はよく次のように声をかけることがあります。
何を探していますか?
Anh/Chị đang tìm cái gì? (アン/チ ダン ティム カイ ジ?)
何を買いたいですか?
Anh/Chị muốn mua gì? (アン/チ ムオン ムア ジ?)
ちょっと見ていってください!
Xem đi em/anh/chị (セム デイ エム/アン/チ)
2. 買い物のときによく使うベトナム語
ベトナムのお店は、もちろん見るだけで買わなくても問題ありませんが、もし探しているものがあれば、店員さんにベトナム語で尋ねてみましょう。
このフレーズは、前回の記事で紹介した料理の注文方法と似ています。通常は、写真を見せながら次のように尋ねます。
これはありますか?
Có cái này không?(コー カイ ナイ コーン?)
あります/ありません
Có (コー)/Không (コーン)
〜はありますか?
Có 〜 không? (コー〜コーン?)
もし欲しい物が手の届かない場所にある場合は、店員に次のようにお願いしてみましょう。
あれを見せてもらえますか?
Cho tôi xem cái kia được không?(チョ トイ セム カイ キア ドゥオック コーン?)
次は、買いたいもの別に分けて使えるフレーズを紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
服や靴を買うとき
商品を見て、「この色はあまり好きじゃないな」と思ったときには、ためらわず他の色があるかを店員に尋ねてみましょう。その際は、次のように言ってみてください。
他の色はありますか?
Có màu khác không?(コー マウ カック コーン?)
また、欲しい色が具体的に決まっている場合はその色があるか直接確認することもできます。
赤色はありますか?
Có màu đỏ không?(コーマウドーコーン?)
~色はありますか?
Có + 色 + không?(コー〜コーン?)
【色を表すベトナム単語】
ベトナム語 | 発音 | 意味 |
Đỏ | ドー | 赤 |
Hồng | ホン | ピンク |
Vàng | ヴァン | 黄色 |
Xanh lá | サイン ラー | 緑 |
Đen | デン | 黒 |
Trắng | チャング | 白 |
Cam | カム | オレンジ |
また、サイズ変更したい場合は次のフレーズを使いましょう。
大きいサイズはありますか?
Có size lớn không?(コー サイ ロン コーン?)
小さいサイズはありますか?
Có size nhỏ không?(コー サイ ニョー コーン?)
ここで使われる「size(サイ)」は、英語の発音と同じです。また、「大きい」は lớn(ロン)、「小さい」はnhỏ(ニョー)と表現します。
そして、実際に自分に合うかどうかを確認するため、試着をお願いする際には次のフレーズが便利です。
試着してもいいですか?
Cho tôi thử được không?(チョー トイ トゥー ドゥオック コーン?)
果物など(重量を量る商品)を購入するとき
前述のように、果物の屋台を見て探している果物が見つからない場合は、「Có ~ không?(~はありますか?)」と聞いて確認しましょう。
マンゴーはありますか?
Có xoài không?(コーソアイコーン?)
パパイヤはありますか?
Có đu đủ không?(コードゥー ドゥーコーン?)
【果物を表すベトナム単語】
ベトナム語 | 発音 | 意味 | ベトナム語 | 発音 | 意味 |
Đu đủ | ドゥー ドゥー | パパイヤ | Vải | ヴァイ | ライチ |
Dưa hấu | ズア ハウ | スイカ | Chôm chôm | チョム チョム | ランブータン |
Nho | ニョー | ブドウ | Măng cụt | マング クット | マンゴスチン |
Ổi | オイ | グアバ | Nhãn | ニャン | リュウガン |
Xoài | ソアイ | マンゴー | Bơ | アボカド | ボー |
熟した果物は甘くて美味しいですが、一方で長期間保存できないというデメリットもありますよね。
果物を買う場合は、自分の食べるタイミングに合わせて選ぶことが重要です。果物の状態を店員に確認する際は、次のように尋ねてみましょう。
この果物は熟していますか?
Trái/quả này chín chưa?(チャイ/クア ナイ チン チュア?)
※Quả(クア)は北部の発音
熟しています
Chín rồi(チンロイ)
まだ熟していません
Chưa chín(チュアチン)
熟した果物を買いたいです。
Tôi muốn mua trái/quả đã chín.(トイ ムオン ムア チャイ/クア ダー チン)
まだ熟していない果物を買いたいです。
Tôi muốn mua trái/quả chưa chín.(トイ ムオン ムア チャイ/クアチュア チン)
これは酸っぱいですか?
Cái này chua không?(カイナイ チュア コーン?)
マンゴーは甘いですか?
Xoài ngọt không?(ソアイ ゴット コーン?)
ちなみに、服や靴と同じように、果物を購入する際にも試食することができますよ。
3. 会計のときによく使うベトナム語
お会計をしたい場合は、以下のように話してみましょう。
これはいくらですか?
Cái này bao nhiêu tiền?(カイ ナイ バオ ニエウ ティエン?)
果物や乾物は、通常、重さによって値段が決まります。ベトナム語でkgは「ký(キー)」と呼ばれ、一般的に果物の価格は1kgを基準に計算されます。
これは1kgでいくらですか?
Cái này / Trái này bao nhiêu 1kg?(カイナイ/チャイナイ バオ ニエウ モッキー?)
また、次のように聞くこともできます。
マンゴーはいくらですか?
Xoài bao nhiêu tiền?(ソアイ バオ ニエウ ティエン?)
1kgで50,000ドンです
50.000 VND 1 ký(ナム チュック ガン/ギン モット キー)
※ガンは南部、とギンは北部の発音
果物を買うときのポイント
通常、果物の価格は1kg単位で提示されますが、1kgが多すぎる場合はg単位で購入することができます。
マンゴーを500gください
Tôi lấy 500 gam xoài.(トイ ライ ナム チャム ガム ソアイ)
ぶどうを700gください
Lấy tôi 700 gam nho.(ライ トイ バイ チャム ガム ニョー)
「Gam」は英語の「グラム(gram)」と同じ意味で、発音も似ています。
【金額を表すベトナム単語(単位:VND)】
金額 | 発音 | 金額 | 発音 |
1,000 | モット ガン | 50,000 | ナム チュック ガン |
2,000 | ハイ ガン | 100,000 | モットチャム ガン |
5,000 | ナム ガン | 200,000 | ハイ チャム ガン |
10,000 | ムーイ ガン | 500,000 | ナム チャム ガン |
20,000 | ハイ チュック ガン |
また、ベトナムの市場では、どこでも値引き交渉ができることを覚えておくといいでしょう。もし買うものの値段が高いと感じたら、次のように尋ねてみましょう。
少し値段を安くしてもらえますか?
Bớt chút được không?(ボッチュッドゥオック コーン?)
値引きしてもらえますか?
Bớt cho tôi đi.(ボッ チョー トイ ディ?)
値引きしてもまだ高いと感じた場合は、次のフレーズで他に安いものがあるか尋ねることもできます。
もっと安いものはありますか?
Có cái nào rẻ hơn không?(コー カイ ナオ レー ホン カイ ナイ ホン?)
もし値段交渉した上で、まだ高いと感じたら一度立ち去るふりをしてみましょう。店員はあなたを引き止めて、再度値段交渉してくれる可能性もあります。
もしその値段でよければ、次のように購入の意思を伝えましょう。
これをください
Tôi lấy cái này.(トイ ライ カイ ナイ)
まとめ
今回は、買い物のときに使えるベトナム語のフレーズを紹介しましたが、参考になりましたか?
ベトナム語が飛び交うような地元の市場でも、これらのフレーズを覚えておけば問題ないでしょう。もし、相場より高い値段を提示されてもこの記事があれば安心です。
ぜひ安心して買い物を楽しんで、お得な値段でお気に入りの商品を手に入れてくださいね。