マレーシアの生活に役立つ!必須&便利アプリ8選

こんにちは!マレーシア在住のライター Yuuuuです。

 

マレーシアでの生活・お役立ち情報を発信中!今回のテーマは「マレーシアでの生活に役立つアプリ」です。

 

 

これからマレーシアで生活する方や移住を検討している方の中には、「マレーシアで生活するのにどんなアプリがあると便利?」「マレーシアで生活している人はどんなアプリを使ってるの?」といった疑問をお持ちの方もいるでしょう。

 

今回は、マレーシアでの生活に役立つ!ダウンロードしておくべきアプリをまとめました。

 

ダウンロード必須のものから、あると便利なアプリまで紹介しますので、移住が決まったらさっそくダウンロードしてみてくださいね。

 

【必須】これだけはダウンロードしておきたいアプリ3選

 

日本でコミュニケーションアプリと言えば「LINE」ですが、マレーシアでは「WhatsApp」と国が違えば使うアプリは異なります。

 

また新型コロナウィルス拡大によって、携帯へのダウンロードが必須となったアプリも。

 

どのようなアプリがマレーシア生活に必須なのかを、みていきましょう!

 

【入国や店舗入店時に必須!】MySejahtera

MySejahtera公式サイト:https://mysejahtera.malaysia.gov.my/intro_en/

 

「MySejahtera(マイ セジャテラ)」は新型コロナウィルス拡大を受け、マレーシア政府が開発したアプリです。

 

日本を含め、海外から入国する際はMySejahteraに新型コロナウィルスワクチンの接種証明をアップロードし、アプリ上で必要事項を入力し「トラベラーズカード」を発行する必要があります。

 

MySejahtera上では、新型コロナウィルスワクチンの接種情報や接種予約、症状なし、濃厚接触者、隔離中などの新型コロナウィルスへの感染ステータスの管理、その他新型コロナウィルスに関する情報を取得できます。

 

マレーシア国内では、商業施設や店舗への入店時に「感染ステータス」と「ワクチン接種ステータス」の画面を見せる必要があるため、必ずダウンロードしておきましょう。

▲「感染ステータス」と「ワクチン接種ステータス」の画面

 

入国に関する最新情報は、こちらをチェックしてください。

 

【配車・デリバリー・スマホ決済】Grab

Grab公式サイト:https://www.grab.com/my/

 

Grab(グラブ)」は、タクシーの配車や食事やスーパーの商品のデリバリー、支払いの決済、公共料金の支払いなど、いろいろなことがGrabアプリだけでできる便利アプリ。

 

マレーシア以外でも、シンガポールやタイ、ベトナム、カンボジアなど東南アジアで広く利用されています。

 

Grabアプリのダウンロードや設定は日本でもできますが、待ち合わせ場所の確認などでドライバーから電話がかかってくることがあるので登録する携帯番号はマレーシアの番号がおすすめ!

 

空港や現地のお店でSIMカードを購入してからアプリの設定をしましょう。

 

ここからは主な機能を紹介します。

 

・タクシー配車

自宅や駅だけでなく、今いる場所といったどこからでも、初乗りRM5 (約150円)〜簡単に呼ぶことができます。メータータクシーや料金交渉制のタクシーとは違い、Grabを使えば予約時に目的地までの料金が決まるのでぼったくられる心配もなし!クレジットカードを登録しておけば、わずらわしい現金のやりとりもありません。

 

・フードデリバリー(GrabFood

自分の家などの配達して欲しい場所を入力すれば、注文可能なお店が出てくるので、食べたいものを選べば届けてくれます。プロモーションを使えば、実際にお店に行って食べるより安くなることも!注文する商品やお店との距離によるものの、配達料金はRM3〜RM10 (約90円〜約300円)ほどです。

 

・電子マネー決済(Grab Pay)

レストランやドラッグストア、ショッピングモールなど、さまざまな場所での支払いに使用可能。プリペイド式で、事前にお金を入金してから使用します。

 

▼Grabについて詳しくはこちら▼

 

▼Grab Foodについて詳しくはこちら▼

 

 

【連絡・通話】WhatsApp

WhatsApp公式サイト:https://www.whatsapp.com/

 

WhatsApp(ワッツアップ)」は日本でいうLINEのように、メッセージのやりとりや写真・ドキュメントの送付、電話ができるメッセンジャーアプリです。

 

マレーシアで最も利用されていて、友人同士の連絡以外にも不動産会社や美容院、レストランといった企業・お店への予約や問い合わせ、学校からの連絡、荷物の配達ドライバーとの連絡にも使われます。

 

相手の電話番号さえわかればメッセージを送れるので、GoogleマップやFacebookページに記載されている店舗の電話番号を入力して連絡することもできて便利。

 

WhatsAppに登録する電話番号は途中で変更できるので、まずは日本の電話番号で登録しておき、SIM購入後マレーシアの番号に登録しておくのもいいかもしれません。

 

【便利】ダウンロードしておくと役立つアプリ5選

 

ここからは買い物や電気の支払いに便利なアプリなど、あると便利なアプリを紹介します。

 

【オンラインショッピング】Lazada/Shopee

Lazada公式サイト:https://www.lazada.com.my/

Shopee公式サイト:https://shopee.com.my/web

 

日本でおなじみのショッピングサイト「Amazon」はマレーシアにはなく、海外配送可能なものの送料が高くついてしまいます。

 

マレーシアでオンラインショッピングをするなら、「Lazada(ラザダ)」と「Shopee(ショッピー)」がおすすめ。

 

LazadaShopeeのどちらも、日用品から食品、雑貨、おもちゃ、衣類、電化製品、家具など幅広く取り扱っているので、生活に必要なほとんどのものを購入することができます。

 

日本よりも安価なものも多く、定期的にセールをやっているので、こまめにチェックしましょう。

 

▼LAZADAについて詳しくはこちら▼

 

▼Shopeeについて詳しくはこちら▼

 

【携帯SIM専用アプリ】Hotlink/celcom/Digi/U Mobile

HotLink公式サイト:https://www.hotlink.com.my/en/services/mobile-app/

celcom公式サイト:https://www.celcom.com.my/personal/prepaid/self-registration

Digi公式サイト:https://www.digi.com.my/

U Mobile公式サイト:https://www.u.com.my/en/personal/home

 

マレーシアに来られる方の多くがSIMカードを購入されると思います。

 

主なSIMカードはHotlink(ホットリンク)、celcom(セルコム)、Digi(ディジ)、U Mobile(ユーモバイル)の4社です。

 

SIMカードはプリペイド式で、金額をチャージし1dayや3days、Monthlyといったプランを購入します。

 

金額のチャージはコンビニでもできますが、アプリをダウンロードしておけば簡単に購入でき、さらにデータ容量の残量も確認できるのでとても便利。

 

SIMカードを購入したら、アプリのダウンロードも行いましょう。

 

▼HOTLINKについて詳しくはこちら▼

 

【電気料金の支払い】My TNB

My TNB公式サイト:https://www.mytnb.com.my/mytnb-app

 

電気料金の確認や支払いができるアプリが「My TNB(マイ ティーエヌビー)」です。

 

TNBとは、マレーシアの電力会社であるテナガ・ナショナル(Tenaga Nasional Berhad)の略称です。

 

毎月郵便受けに届く電気料金の明細書をコンビニや郵便局へ持っていけば、支払いできますが、My TNBがあればわざわざ外出する手間が省けます。

 

毎月9日に前月使用分の料金が確認できるので、クレジットカードやデビットカードがあればボタンひとつで電気料金の支払いが可能です。

 

【オンライン送金】Wise

Wise公式サイト:https://wise.com/money-transfer-app

 

「日本からマレーシアに送金したい」また逆に「マレーシアから日本に送金したい」といったことがあるかもしれません。

 

日本国内やマレーシア国内の銀行を経由して送金すると、銀行によりますがおおよそ10%以上の手数料がかかってしまいます。

 

Wise(ワイズ)」を使えば、送金時の手数料を抑えることが可能。

 

国内のA銀行を例にして、Wiseとの送金手数料を比較すると以下になります。

 

例) 日本から10万円をマレーシアへ送金した場合

・A銀行を使った場合の送金手数料:3000円〜7000円

・Wiseを使った場合の送金手数料:721円(※2022年6月時点)

 

送金する際はWiseを利用しましょう。

 

【クーポン・スマホ決済】Fave

Fave公式サイト:https://discover.myfave.com/

 

Fave(フェイブ)」はレストランやヘアサロン、エステサロン、マッサージといった店舗の割引クーポンや、セール情報、FavePayと呼ばれるスマートフォン決済サービスなど、さまざまな機能が使えるアプリです。

 

たまにびっくりするような割引額のクーポンやお得なセール情報を受け取れるので、使いこなすとかなりお得。

 

美容関係のヘアサロンやエステサロン、ネイルサロンなどでは、初回限定価格(トライアル)を設定していることもあるので、まずはチェックしてみましょう。

 

まとめ

マレーシア生活に役立つアプリを紹介しました。

 

便利なアプリは他にもたくさんあります。

 

自分のライフスタイルに合うものやよく使うアプリを厳選していって、自分好みにアプリをカスタマイズしてみてくださいね。

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

毎日食べても良いくらいロティ チャナイが好き

Yuuuu(外部ライター)

在馬歴7年目に突入。2児(0歳・5歳)の育児に奮闘しながら、マレーシア・クアラルンプールとタイ・バンコクを行き来するノマドワーカー。ロティ・チャナイとテ・タレが大好物。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us