ベトナム転職に必要な英語力とは?職種別でも解説!

長引く円安傾向に伴い、海外へ出て外貨で稼ぐ働き方が注目されています。そうした中、転職先として話題になっているのが、日本からの距離が近く物価の安い国として有名なベトナム。

 

ただ、非英語圏のベトナムにおいて、「転職にどのレベルの英語力が必要になるのかわからない......。」といった人も少なくありません。

 

そこで今回は、ベトナム転職に必要な英語力について、さまざまな職種やケースを想定しながら解説いたします。

 

この記事をお読みいただくことで、ご自身がベトナム転職をする際に必要な英語力について、より理解が深まるはずです。ぜひ最後までご覧ください!

 

ベトナム転職に欧米レベルの英語力は必要ない

ベトナムは日本と同じ非英語圏

東南アジアには、シンガポールやフィリピン、マレーシアといった英語を公用語としている国々がありますが、ベトナムの公用語はベトナム語です。フランス統治時代の名残でベトナム語はアルファベットを使用していますが、実際は似て非なるもの。そのため、ベトナム人にとっての英語は、日本人にとっての英語はほとんど同じ距離感だと捉えて良いでしょう。

 

また、ベトナム語を話せる日本人、日本語を話せるベトナム人がごく一部ではあるものの、直接的なコミュニケーションが仕事を円滑に進める上で重要であることは、言うまでもありません。そうした状況を踏まえて、ベトナムにある日系企業では英語を社内公用語として使用しているケースが多く、採用時にもある程度の英語力が求められます。

 

しかし、相手はあくまでも、日本と同じ非英語圏で育ってきた人たちであり、完璧な英語をスラスラと話せる欧米系の人たちではありません。そのため、学生時代の試験で見かけたような、難しい単語や複雑な文章、欧米系の流暢な発音では伝わらないことが多いです。むしろ、ゆっくりで良いので、簡単な単語を使用しながらシンプルに伝えることが求められます。

 

顧客は基本的に日本人、英語を使うのは社内

ベトナムの日系企業が日本人を採用する理由の大半は、日本の商習慣を熟知している日本人の方がベトナム人よりも日系企業にアプローチしやすいためです。同様に、中国や韓国系の企業にアプローチするのであれば、中国人や韓国人を採用するのがベストだと言えます。

 

つまり、日本人がベトナムの日系企業で現地採用として働く場合、担当する顧客は日系企業であるケースが多いということです。その場合、商談や顧客とのやり取りは日本語で行われるため、英語は不要になります。

 

ただし、顧客から案件を受注するだけでなく、社内のベトナム人スタッフに共有して指示を出すところまで求められるケースがほとんどです。そのため、商談や顧客とのやり取りを英語で行える「ビジネスレベル」は求められませんが、社内にいるベトナム人スタッフとコミュニケーションが取れる「日常会話レベル」の英語力が必要となります。

 

TOEIC600点レベルの英語力があれば十分

ベトナム転職時に求められる「日常会話レベル」の英語力の目安はTOEIC600点前後です。特に今の時代はAIや翻訳ツールの精度が非常に高いため、必要となる英語力の水準や業務で英語を使用するハードルは、以前よりも下がってきています。

 

そうした状況において一番大切なのは、英語に抵抗を感じることなく業務で使用できるかどうかということです。

 

社内公用語が英語である場合、会社からの通知や経理とのやり取り、さらにチャット上のやり取りなどで英語が必要になるため、英語を見る・聞く度に抵抗を感じるようだと、精神的に滅入ってしまうかもしれません。また、ベトナム人スタッフの英語力もTOEIC600点前後である場合が多いため、TOEIC800点を超えるような高い英語力を持っている人は、逆にレベルを落として相手に伝わる言葉を選ぶことが求められます。

 

総じて、相手が非英語圏ということもあり、ベトナムで仕事をする際に求められる英語力や英語を使用する精神的ハードルは間違いなく低いと言えるでしょう。

 

駐在員とは違い、現地採用で通訳が付くケースはほとんどない

ベトナムで働く際に求められる英語力は低いといえども、英語に対する抵抗が強かったり、全く英語が話せない場合は、転職が困難になるのも事実です。

 

というのも、日本本社に籍を置く駐在員の場合は、数年の海外経験の後に本社で活躍することを期待されているため、待遇が手厚く通訳がつくケースも数多くあります。

 

しかし、現地採用の場合はあくまでも、現地のみでの雇用を想定していたり、ジョブ型雇用であったりする場合が多いため、自力で現地スタッフとコミュニケーションを取ることが求められます。ただ稀に、企業が求める高いレベルの技術要件・経験を満たしている人であれば、通訳が付いて英語が不要にある場合もあります。

 

面接や採用時に求められる英語力

求められる英語力はジョブごとに異なる

「英語力」とは一概に言っても、職種やポジションによって、読み・書き・聞く・話す能力のうち、どの能力が重要になるかが変わります。

 

例えば、関係会社や親会社とのやり取りが多い場合、英文メールを作成するための「書く」能力が重視されます。一方で、日本本社からの要望をチームのメンバーと共有してマネジメントする立場の場合、ベトナム人スタッフへ正しく伝達するための「話す」能力が求められます。

 

そのため、自分が興味のあるジョブにおいて「日常会話レベル」「ビジネスレベル」の英語力が誰に対して・どういった状況で必要になるのかを理解しておくと、面接や採用に向けた対策がより明確になるはずです。

 

面接時に英語力を判断されるポイント

採用担当者が面接時に求職者の英語力を判断するポイントは、大きく分けて「スピーキング能力」「過去の業務経験」の2つです。

 

というのも、スピーキングには、読み・書きといった能力以上に、その時点での英語力が如実に反映されます。そのため、求職者が英語で自己紹介をしたり簡単な質問に答えるだけで、その時点での英語力や今後の伸びしろなどを、採用担当者は瞬時に判断することができます。

 

また、過去の業務経験からもある程度、求職者の英語力を推測することが可能です。例えば、製造業一つとっても、技能実習生を多く受け入れている場合は日本語でのコミュニケーションが多くなると想像できますし、二輪・四輪の場合は欧米の企業とやり取りする場合が多いため、ある程度の英語力があるのではないかと推察できます。

 

なるべく早いうちから準備しておく

面接時の英語力が企業の求める基準に満たない場合でも、英語に抵抗がないこと、そして入社までの期間やその後に英語力を向上させる意思を伝えることができれば、採用されるケースもあります。

 

ただし、名の通った大手企業を始めとする大半の企業は、今すぐにでも英語を使用する環境で業務を任せられる人材を欲しているのが現状です。

 

そのため、TOEIC600点程度の英語力を身につけて使用できるよう、なるべく早いうちから準備しておきましょう。

 

求められる英語力を職種別に解説

職種ごとに英語が必要になる場面やレベル、さらには日本人に求められる役割が異なります。

そこで今回は、以下4つの職種において、求められる英語力の特徴について解説いたします。

  • 営業職
  • ITエンジニア職
  • 技術職(製造業)
  • 技術職(建設業)

 

また各職種ごとに、iconicJobで2022年・2023年に紹介していた求人の英語要件(言語不問・日常会話レベル・ビジネスレベル)に関する集計結果も掲載しておりますので、合わせてご覧ください。

 

営業職で求められる英語力

言語不問の求人が4%しか存在しないように、営業職でのベトナム転職を目指す場合は、最低でも日常会話レベルの英語力が求められます。

 

ただし、営業先は日系企業である場合が多いため、日本語で商談をして受注した後に、社内のベトナム人スタッフとの共有や指示を出しをする場面で英語を使用します。そのため、英語力が全くないと厳しい一方、ビジネスレベルの英語力が求められるケースも少ないです。

 

ITシステムやインフラといった、専門性の高い商材になればなるほど高い英語力が求められ、それと比例して給与も上がります。ただし、業界特有の専門用語などは、入社後に身につければ間に合うケースが大半ですので、繰り返しにはなりますが、英語に抵抗がないことが大切です。

 

また、目にみえる形で実力を証明できるITエンジニア職や技術職(製造)などに比べて、営業力を証明することは簡単ではありません。そうした意味で、実力を示しやすい英語力を身につけていると、他の職種以上に選考時の武器になります。

 

ITエンジニア職で求められる英語力

ベトナムでは近年、国を上げてIT人材の育成に力を入れていることもあり、コードを書くだけであれば、優秀なベトナム人エンジニアが数多くいます。

 

そうした状況の中、ITエンジニア職で日本人が求められる理由は、日本の商習慣を理解した上で日本本社や日系顧客とやり取りをし、開発はベトナム人スタッフに任せつつも、確実なクオリティを担保してもらうためです。そのため、ブリッジエンジニア(BrSE)やプロジェクトマネジャー(PM)といったポジションでの募集が大半で、給与水準も比較的高いことが多いです。

 

また、日本とベトナムの間に立つため、日本語での依頼内容をベトナム人エンジニアが理解できる英語で、要件定義をしたり仕様書へと落とし込んだりする業務が発生します。そうした際は、難しい単語や複雑な文章を使用するのではなく、相手が理解できる単語でシンプルに伝えなければなりません。

 

そのため、「日常会話レベル以上」の英語力を必要とする求人が大半ですが、英語を使えるだけでなく、ベトナム人エンジニアと密にやり取りをするためのコミュニケーション能力も求められる点に注意が必要です。

 

技術職(製造業)で求められる英語力

Appleやサムスンといった大手企業を始め、数多くの企業が生産拠点を置くベトナムでは、製造系の技術者へのニーズが非常に高い状況です。

 

ベトナムで日本人技術者が採用されるのは大きく分けて、現地工場の生産管理を任せるケースと、ベトナム人スタッフへの技術継承を目的とするケースの2つです。前者の場合は、生産工程の改善に関する指示出しや、生産計画をベトナム人スタッフへ共有するために英語力が求められます。

 

また、ベトナムでは部品を製造している工場が大半で、二輪・四輪に多く見られるように、完成品を扱う取引先の企業が欧米系であれば、ビジネスレベルの英語力を活かせる場面もあります。さらに、将来の拠点長候補として若手の技術者を募集するケースも多く、日常会話レベルの英語力を身につければ、若いうちからマネジメント経験を積むチャンスがあるのも、ベトナム転職における魅力の一つです。

 

一方で、技術継承を目的とする場合、人材の希少性が高く結果を期待しやすいことなどから、日本語を話せる通訳が用意されるケースが多いです。そのため、他の職種に比べると「言語不問」とする求人が多く見られます。

 

技術職(建設業)で求められる英語力

建設系の技術職において、転職先がゼネコンなのかサブコンなのか、が求められる英語力を判断する際のポイントの1つとなります。

 

ゼネコンで勤務する場合、現場監督業務が多くなりベトナム人ブルーワーカーへの指示出しが必要になります。ただし、ブルーワーカーの方には英語が通じないケースが多いため、ベトナム語が堪能でない限りは、通訳がつくケースが多いです。

 

一方で、サブコンで勤務する場合は、日系ゼネコンとのやり取りは日本語ですが、社内にいる工学系の大学を卒業した優秀な電気・設備系のエンジニアとは英語でコミュニケーションを取ることが多くなります。そうした場合はやはり、日常会話レベルの英語力が必要です。

 

番外編:ベトナム語を勉強する必要はあるのか?

英語スキルのみならず、「ベトナム転職時にベトナム語を勉強した方が良いのか?」という疑問も当然あるかと思います。

 

結論から言いますと、ベトナム語が話せなくても9割方の仕事をこなすことは可能です。

 

というのも、日系企業にいるベトナム人スタッフは、最低限の英語を話せる場合が大半ですので、業務上のやり取りをする分には、英語と日本語のみで困ることはほとんどないでしょう。

 

ただし、業務外でのちょっとしたコミュニケーションで簡単なベトナム語が話せると、ローカルスタッフとの距離を縮めやすくなることは間違いありません。また、現地の一次情報を入手する際にも、簡単なベトナム語を知っていると効率が格段にアップします。

 

日本であらかじめベトナム語を学ぶのでも良いですし、ベトナム現地には退勤後の夕方〜夜の時間帯や土日に開かれる語学学校もあるため、渡航後に現地で学ぶことも可能です。

 

まとめ

ベトナム転職に必要な英語力について、さまざまな職種やケース別に解説しましたが、いかがでしたか?

 

英語に苦手意識があるため、厳しそうだと感じた方もいるでしょう。一方で、自分でも英語を使って、ベトナムへ転職できそうだと感じた方もいるかと思います。

 

実際、ベトナムでは日常生活を含めて英語を必要とする場面は数多く存在しますが、英語圏の国で生活する時ほど高い英語力は求められません。

 

また、日本であらかじめ英語力を伸ばしておくことも重要ですが、ベトナムでも英語力を伸ばす機会はたくさんあります。

 

ぜひ、以下の記事も合わせてご覧ください。 

 

▼ iconicJobではベトナム求人を多数掲載 ▼

転職支援サービスに登録(無料)

Create Beyond

Create Beyond

iconicJob編集部

iconicjobのブログ編集部です。アジア各国における求人情報や採用傾向など、アジア転職にお役立ていただける、現地情報を発信しています。ベトナムのエリア・業種・職種別に求人をまとめた特集や、企業インタビューを掲載しています。

記事をシェアする

関連する記事

Writer

【アイコニックブログ】海外転職・アジア生活ライター一覧

Follow Us